著書・論稿

高取 芳宏

企業法務一般
-
著書 国際契約書のトラブルポイントビジネス法務 2014年3月 高取 芳宏
紛争解決(裁判, 仲裁, 調停, ADR)
-
News 高取弁護士が”Chambers and Partners 2023”の国内訴訟部門でBAND1に、国際訴訟部門でBAND3(日本人で最上位)に選出されました。Chambers and Partners Asia-Pacific Rankings Dispute Resolution: Domestic in Japan, International in Japan 高取 芳宏
-
News 髙取弁護士が日経記事「キリンのミャンマー合弁解消問題の行方、専門家に聞く」にコメント日本経済新聞(2021.12.29) 高取 芳宏
-
News 髙取弁護士が日経記事「キリン、難路の国際仲裁 ミャンマー合弁の解消提起」にコメント日本経済新聞(2021.12.6) 高取 芳宏
-
News AI契約審査クラウド「AI-CON Pro」に弊所監修の契約書条文が搭載2021.7.26 高取 芳宏
-
コラム 「知っておきたい国際仲裁」第 3 回:国際仲裁と国際調停の連携―“Arb.-Med.-Arb.”の活用について―NBL(商事法務) 高取 芳宏
-
論文 仲裁・調停機関におけるオンライン紛争解決手続と戦略的利用の視点ビジネス法務(2021年4月) 高取 芳宏
-
著書 国際模擬仲裁・調停の意義と活用(上)(下)━ 法務省および英国仲裁人協会との共同開催イベントについて共著(NBL No. No.1129及び1131)2018 高取 芳宏
-
著書 最新 クロスボーダー紛争実務戦略(2016年) レクシスネクシス・ジャパン 高取 芳宏
-
著書 国際仲裁教材監修共著 (2015年) 信山社 高取 芳宏
-
著書 営業秘密漏えいの訴訟戦略(ビジネス法務)(2015年)中央経済社 高取 芳宏
-
著書 訴訟弁護士の目から見た国際契約書のトラブルポイント(ビジネス法務)(2014年)中央経済社 高取 芳宏
-
著書 国際仲裁の迅速化と費用節約の方策(JCAジャーナル No. 669)(2013年)日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 災害時における保険金請求の実務JCAジャーナル No.667(2013年)日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 企業間紛争解決の鉄則20(2012年) 中央経済社 高取 芳宏
-
著書 日本及びロシア企業間の(国際仲裁を含む)民商事紛争解決と戦略的対応(上)(下)━ロシア関連ビジネスのための効果的な紛争解決手続とはー(JCAジャーナルNo. 656, No. 657)(2012年)日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 仲裁判断に対する司法審査の可否に関する合意について━近時の日米における議論の比較的な観点から━(JCAジャーナル 第56巻5号) (2009年) 日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 企業が訴訟・仲裁に踏み出すとき━複数管轄の事例を題材とした考察(ビジネスロー・ジャーナル)(2009年) レクシスネクシス・ジャパン 高取 芳宏
-
著書 CIArb.(英国仲裁人協会)による仲裁人研修プログラムについて(仲裁・ADRフォーラムVol.2 )(2009年)信山社 高取 芳宏
-
著書 フォーラム・ノン・コンヴィニエンスの法理の日米間クロスボーダー適用(JCAジャーナル 第54巻10号) (2007年) 日本商事仲裁協会 高取 芳宏
国際法務(海外法務, 国際契約、国際取引)
-
News 高取弁護士が”Chambers and Partners 2023”の国内訴訟部門でBAND1に、国際訴訟部門でBAND3(日本人で最上位)に選出されました。Chambers and Partners Asia-Pacific Rankings Dispute Resolution: Domestic in Japan, International in Japan 高取 芳宏
-
News 髙取弁護士が日経記事「キリンのミャンマー合弁解消問題の行方、専門家に聞く」にコメント日本経済新聞(2021.12.29) 高取 芳宏
-
論文 CDR(Commercial Dispute Resolution)の「Japan」の項目を執筆Global Legal Group (2021), co-author 阿部 信一郎
-
著書 コンプライアンス━正しい答えはないが正しいプロセスはある FCPA,UKBA,内部通報のリスクと日常的・戦略的対策(2014年)日外協 高取 芳宏
-
著書 国際紛争(米国海外腐敗行為防止法、英国賄賂防止法) グローバルビジネスに潜む危険 重要なのはプロセスと証拠エコノミスト (2013年)毎日新聞社 高取 芳宏
-
著書 クロスボーダー・リスク管理としての米国海外汚職行為防止法(FCPA)及び英国贈収賄防止法(UKBA)等への具体的対応策The Lawyers(2013年) 高取 芳宏
-
著書 米国の法規制と実務対応・クロスボーダー紛争対策の視点からBusiness Law Journal 2011年9月 高取 芳宏
コンプライアンス
-
著書 対ロシアの制裁及びロシアによる対抗措置の動き― 近時のロシア当局や裁判所の動きも踏まえた紛争解決を含めた留意点共著(JCAジャーナルNo. 748) (2019年) 日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 コンプライアンス―正しい答えはないが正しいプロセスはある FCPA,UKBA,内部通報のリスクと日常的・戦略的対策(2014年)日外協 高取 芳宏
-
著書 国際紛争(米国海外腐敗行為防止法、英国賄賂防止法) グローバルビジネスに潜む危険 重要なのはプロセスと証拠エコノミスト (2013年)毎日新聞社 高取 芳宏
-
著書 クロスボーダー・リスク管理としての米国海外汚職行為防止法(FCPA)及び英国贈収賄防止法(UKBA)等への具体的対応策The Lawyers(2013年) 高取 芳宏
国際仲裁Chambers
-
著書 国際仲裁・調停の活性化に向けた法改正と対応ポイント会社法務A2Z(2023年9月)第一法規株式会社 高取 芳宏
-
News 日経記事「ビジネス紛争に国際仲裁・調停の活用を」に高取弁護士のインタビュー記事が投稿されました日本経済新聞(2022.11.30) 高取 芳宏
-
News 高取弁護士が登壇した「シンガポール・コンベンション・ウィーク 2022」の記事がBUSINESS LAWYERSに掲載されました。BUSINESS LAWYERS(2022.10.3) 高取 芳宏
-
News 髙取弁護士が日経記事「キリンのミャンマー合弁解消問題の行方、専門家に聞く」にコメント日本経済新聞(2021.12.29) 高取 芳宏
-
News 高取弁護士が解説を担当する国際模擬仲裁・調停動画がYouTube法務省チャンネルにて公開2021年9月15日 高取 芳宏
-
コラム 「知っておきたい国際仲裁」第 3 回:国際仲裁と国際調停の連携―“Arb.-Med.-Arb.”の活用について―NBL(商事法務) 高取 芳宏
-
News 髙取弁護士が国際ウエイトリフティング連盟の倫理委員会/ガバナンスリフォーム委員会委員に就任IWF(INTERNATIONAL WEIGHTLIFTING FEDERATION) 高取 芳宏
独占禁止法
-
著書 ジョイントベンチャーの米国反トラスト法上の取扱い(JCAジャーナル No.736)(2018) 日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 米国独占禁止法の域外適用における最近の進展(JCAジャーナル No.693)(2015年) 日本商事仲裁協会 高取 芳宏
-
著書 欧州における競争法違反に対する損害賠償請求訴訟の実務国際商事法務 No.609 (2013年) 高取 芳宏
知的財産法
-
著書 クロスボーダー偽造・模造品対策と,外国法適用による損害賠償認定事例の戦略的意義 : 東京地裁平成23年3月25日判決の考察等知財管理(2013年) 日本知的財産協会会誌広報委員会 高取 芳宏
-
著書 米国特許権の消尽及び米国において事業を行う日本企業への影響JCAジャーナル No.677 (2013年)日本商事仲裁協会 高取 芳宏
サイバーセキュリティ
-
論文 国際仲裁・調停におけるサイバーセキュリティ仲裁・ADRフォーラム Vol7(2021年1月) 高取 芳宏
-
著書 サイバーアタック等への対処と法的戦略Business Law Journal 2016年9月 高取 芳宏
-
著書 訴訟・コンプライアンスのためのサイバーセキュリティー戦略共著(2015年)NTT出版 高取 芳宏